自まつげにカールをつけ、目元を華やかにしてくれるまつげパーマ。「マツエクをプラスすると、カールがさらにはっきりするのでは?」と思ってしまいがちですが、実は相性が良いとは言えません。今回は、その理由や同時に施術するとどんなことが起こるのか、お伝えしていきます。
はじめに、まつげパーマとまつげエクステを利用する割合を把握しましょう。「アイビューティサロンの利用実態調査」(ホットペッパービューティーアカデミー(株式会社リクルートライフスタイル)調べ)という600人に調査したアンケート結果です。20~34歳の女性をさす「F1層」と35~49歳の女性をさす「F2層」に注目します。早速グラフを見ていきましょう。
図のように、F1層はまつげパーマよりもエクステをつける人の割合が高く、F2層はエクステよりもまつげパーマをつける人の方が多いです。このように、年齢によってまつげパーマ派の割合と、マツエク派の割合が異なってくることが分かります。
さらに掘り下げて「まつげエクステンションを利用したきっかけ」の回答のトップを見てみると、F1層、F2層共に「友人がしているのをみて素敵だと思ったから」。続いて「まつげパーマを利用したきっかけ」の回答を見るとF1層「友人がしているのをみて素敵だと思ったから」がトップ。F2層は「お化粧時間が短縮されているから」がトップ、2位は「友人がしているのをみて素敵だと思ったから」です。回答結果を見ても、他人の華やかな目元を見て憧れを抱く女性が多いことが分かります。そのため「より華やかな目元」を求めて、まつげパーマとマツエクの同時施術を求める女性もいるかもしれません。しかし、同時施術はデメリットがたくさんあります。デメリットを把握するためにも、まずはまつげパーマについてのメカニズムについて見ていきましょう。
自まつげにカールをつける「まつげパーマ」。まつげパーマをかけると、マツエクと同様、朝のメイク時間が短縮されパッチリとした目元が仕上ります。さらに自まつ毛をカールするため、違和感のない自然な目元になる点も人気の秘訣です。しかし、髪の毛にパーマをかけたことがある人は、ストレートの状態に比べて髪に切れ毛が増える、チリチリになったという経験はありませんか?これは、パーマ液により髪の毛が傷んだためです。まつげにパーマをかけても同様で、自まつげにダメージを与えます。それもそのはず、まつげパーマの仕組みは、頭髪にかけるパーマと同じメカニズムなのです。具体的にまつげにカールをつける方法は2種類あります。専用のロットから顧客に合う形を選び、巻き付けていくタイプと、専用のビューラーを使ってカールをつけていくタイプがあります。いずれも、還元剤である「1剤」と呼ばれるパーマ液を使い、まつげの結合を切断。次に、酸化剤である「2剤」を使い、切断したまつげの組織を再び結合してカールをつけていく、という仕組みです。聞いただけで毛が弱ってしまう理由がわかりますが、まずは、このメカニズムを正しく理解しましょう。
まつげパーマとマツエクを合わせると、より目元が華やかになるイメージもあり希望する顧客もいるかもしれません。しかし同時に施術をした場合、3つのデメリットがあります。はじめに、「毛先が折れやすくなる」点。パーマ液を使ってカールをつけた自まつげは少なからずダメージを受けています。そこに、グルーを使ってマツエクを足していくと自まつげへの負担が大きくなり、毛先が折れる、抜けやすい、切れ毛などの原因に繋がります。2つ目に、「デザインが変わってくる」というデメリットも。まつげパーマは、まつげの周期によってカールのモチがよかったり悪かったりと様々です。パーマでバラつきがでたところに、マツエクをつけると当然全体のバランスも悪くなってしまいます。最後に「カールが合わない」。マツエクには、Cカール、Dカール、Jカールなど様々なカールがかかっています。まつげパーマでカールをつけると、マツエク自体のカーブの角度が異なり不自然な仕上がりになることも。まつげパーマとマツエクの同時施術を希望する顧客には、以上のことをしっかりと説明する必要があります。
まつげパーマをかけてから、次にマツエクをつけられる期間は、「3ヶ月」です。まつげパーマは個人差にもよりますが1~1ヶ月半程度持続します。完全にカールがとれてから、真っすぐなまつげが生えそろう3ヶ月後頃までは、マツエクを避けた方が無難です。ただし、毛周期には個人差があるため、それよりも早く施術を受けられる人もいますし、3ヶ月以上空ける必要がある人もいます。3ヶ月という数字はあくまで目安にして、しっかりと自まつげの状態を見極めてから施術を行なっていきましょう。
まつげパーマとマツエクは同じまつげにする施術でも、内容は全く違うもの。それを同時に行なうと、まつげにかなりの負担をかけてしまいます。お客様の期待に応えることも大切ですが、デメリットや最悪の場合どうなるかといった情報を伝えることもアイリストの役目。そうすることで、サロンへの信頼感も高まるでしょう。
最近大流行しているウェット感スタイリングまつげエクステが注目されています。漫画の主人公のような可愛らしさと、目を大きく見せる効果が魅力です。美容ルーチンを革新し、まつげエクステンションの実用性とマンガ...>
more蛍光で光を輝きしていますまつげエクステとなります。3色がありブルー、グリーンとピンクです。今までない新発売の素晴らしい色です。今から大人気商品となります。是非一回試してみてください。
more高透明度のアクリル素材で、中身がひと目で確認でき、フタ付きのためホコリの侵入を防ぎます。
多くの仕切りで、ツールや小物をスマートに収納可能。
角は丸みを帯びたデザインで安全性にも配慮し、底面の滑り...>
肌にぴったり密着する、高品質シリコン製アイパッド。 接着剤不使用で敏感肌にもやさしく、刺激の心配がありません。 多色のバリエーションで気分に合わせて選べ、洗って繰り返し使えるエコ仕様。 使い心地と機能...>
more施術も道具もいつも清潔に!
便利で可愛い、大容量クリーニングコットン
グルーやリムーバー、コーティング剤のベタつきもスイスイ拭き取れる!
施術中に道具や手元を清潔に保つのにぴったりなアイテムです...>